ITセカンドオピニオンの必要性

2019年3月3日

賢くITを使いこなす時代、貴社のIT部門になります
世の中の環境の変化はすさまじいものです。進化の速度は加速力を増し、昨日まで全く想像をしなかった新しいシステムやツールが世に現れたのも束の間、すでに新たな次の何かが動き出しています。
新しいものを嫌い、よく解らないからといって使わないことは完全に時代に乗り遅れることでもあります。これからの時代は、賢く新しいシステムやツールを使いこなす時代です。
 


 
今の時代に求められる第三者アドバイス
【ITセカンドオピニオンの重要性】

すでに永年お付き合いしているシステム会社などがいらっしゃると、なかなか他の意見や考え方を聞く事ができません。しかし重要な案件や重大な意思決定を下す際に、弊社のIT促進セカンドオピニオン制度を利用して他の意見やアドバイスを別の角度から得ることは大変有効です。        
 
【IT戦略で失敗する例】
IT戦略で失敗するケースとして、お付き合いのある地元のシステム会社にまかせきりというパターンです。いわゆる「いいなり」です。これは昔からよくあることです。社内のIT化・システム改善となると、システム屋に言われるがまま、そして難しい言葉を使われ、経営層もよく解らないままにお金を払っているケースが多い現状です。  
 
私が沢山の企業を見てきた中で、下記の症状が散見されました。
・自社の身の丈に即した設計となっていない。オーバースペックである。
・幹部役員がITについて知識と理解が乏しい。
・ミーティングでは専門用語のオンパレード。IT業者が何を話しているかわからない。
 
結果、システム会社のいいなりのシステムを導入し現場はまったく使いこなせていない。
本来、企業のIT化、クラウド利用のポイントは事業活動を行う上で事業に適したものを導入し、効率化を上げ収益をあげるものです。
それが収益を圧迫する、非効率なシステムを導入している企業が多い現状です。また、昨今の個人情報保護問題もあり、IT化の導入にいたっては十分リスクを認識した上で、リスク度合いに応じて(損失の把握)、賢くクラウド化を進めていくことも重要です。

 

【サービス内容】

クラウドの導入による業務の効率化と、情報リスクマネジメント視点より、IT化の促進をサポートします。
・ IT化業務の確認、クラウドサービスの内容の確認調査
・ リスクアセスメント、クラウドの導入にあたり業務上のリスクを評価レポートします
・ 必要に応じてシステム会社との会議に出席します
・ クラウド運用について相談対応いたします
 
 
 
広報PR支援
YouTube/Facebook/Twitter
業務効率支援
(GMail等のクラウド、ASPツール)
身の丈にあったインフラ支援
(パソコン/ネットワーク)
情報セキュリティ支援
(個人情報保護、営業秘密保護)