農業もSEOもトライ・アンド・エラーの繰り返し

2017年1月30日

 
アンカー目木です。
週末は雨が少し振りましたが
気温も高く外でも過ごしやすい週末でした。
わたしは8年前から耕作放棄地を借りて
週末農業メキメキファームを行っております。
 
素人農業なので、なかなか良いものができませんが
試行錯誤、トライアンドエラーを繰り返しながら
子どもたちに手作り野菜を食べさせるを
目的に行っております。
 
さて、私の仕事でトライアンドエラーと言えばSEO。
昨年の9月にGoogle検索アルゴリズムの
大幅なアップデートがあり、日々進化しているGoogle。
 
本日のコラムは皆さんが大変気になるところの
検索エンジン対策(SEO)について記載したいと思います。
 
もう既に取り組まれている企業様も多いかと存じますが
継続的にホームページを動かしていく上で、
取り組むべきことを、まとめました。
ご参考にしてください。
 

==============================
 
★検索エンジン対策(SEO)
 ホームページ運営において
 継続的に行うべき3つのポイント
 
1)月間検索数の確認
サイト上位にあげたいキーワードは、
グーグル、ヤフーで月間にどれぐらい
検索されているか確認しましょう。
 
 
2)競合ライバルサイト分析
検索で御社よりも上位に表示されている
競合サイトの文字量を分析しましょう。
 
昨今、文字量が多くユーザー(利用者)に
価値ある情報を提供する作り込んだサイトが
上位表示されやすく感じます。
 
【参考】キーワード出現分析ツール
 
 
3)自社サイトの確認
最後に自社サイトの文字量、キーワード量を確認ください。
量が少ない場合は競合他社と同レベルまで
文字量をアップし、継続的に検索順位動向を
チェックしていきましょう。
 
 
★~まとめ~
 
・上位表示させたいキーワードは検索ニーズがあるか確認
・ライバルサイトの実施状況を確認
・自社サイトを分析し、文字量等の不足があれば追加していく
 
SEOは企業の宣伝広報において
大変有効な手法となりますので、
ぜひ取り組んで頂ければと考えます。
 
Googleは、検索してくるユーザーに対し
もっとも的確なサイトを表示させることを目的に
日々進化を遂げています。
 
SEOについて良くわからない
ある程度策を実施したが上位表示できない
と思われの企業様、いつでもお声がけください。